「終わらない対話」に関する考察

  • 矢守 克
N/ACitations
Citations of this article
17Readers
Mendeley users who have this article in their library.

Abstract

本論文は,環境,医療,防災,福祉,土木など多くの分野で,専門家と非専門家(一般の人びと)との間 の「対話」が重要視されている現状を踏まえ,新たな対話形態として「終わらない対話」というあり方を提 示しようとするものである。まず, 「終わらない対話」を実現しようとした具体的な試みとして,矢守・吉 川・網代(2005)が開発した「クロスロード」と呼ばれるゲーミング技法について紹介した。次に,歴史的 な意味でも論理的な意味でも, 「終わらない対話」に先行する対話形式として位置づけることができる「真理 へと至る対話」「合意へと至る対話」の2つに言及し,これら2つの対話形式との異同を通じて「終わらな , い対話」の性質を明確化した。さらに, 「クロスロード」を活用した防災実践活動における対話の特徴をルー マンのリスク論に依拠して考察し, 「クロスロード」が「終わらない対話」に結びつく根拠を理論的に示し た。最後に, 「クロスロード」は, 「終わらない対話」のみならず,上述の3つの対話形式をすべて包含した 重層的な対話メディアであり, 専門家と非専門家との対話には, 今後, こうした重層的なメディアやアプロー チが不可欠であることを指摘した。

Cite

CITATION STYLE

APA

矢守克也. (2007). 「終わらない対話」に関する考察. 実験社会心理学研究, 46(2), 198–210.

Register to see more suggestions

Mendeley helps you to discover research relevant for your work.

Already have an account?

Save time finding and organizing research with Mendeley

Sign up for free