Factors Determining Recycling Behavior and Social Welfare

  • Yoshida Y
N/ACitations
Citations of this article
1Readers
Mendeley users who have this article in their library.

Abstract

本研究では,紙パックリサイクル行動の社会的便益を,個人トラベルコスト法 (ITCM) を 用いて推計するとともに,人々が自発的に紙パックリサイクル行動を行う要因について,カウントデー タモデルを用いて分析した。結果として,人々のリサイクル行動の頻度は,社会的責任感の大きさ,社 会規範の高さ,紙パック回収箱までの移動コストによって決まり,女性のほうが男性よりもリサイクル 行動を行う傾向にあることがわかった。これにより,環境配慮に要する費用を削減することで,人々の 行動をより環境配慮型のものへと導く可能性を示すことができた。また,紙パックを 1 kg リサイクル することによる消費者余剰は,234.79 円であることがわかった。

Cite

CITATION STYLE

APA

Yoshida, Y. (2009). Factors Determining Recycling Behavior and Social Welfare. Journal of the Japan Society of Material Cycles and Waste Management, 20(5), 332–341. https://doi.org/10.3985/jjsmcwm.20.332

Register to see more suggestions

Mendeley helps you to discover research relevant for your work.

Already have an account?

Save time finding and organizing research with Mendeley

Sign up for free