Bilinguals' Responses to Oral Health Impact Profile (OHIP) Written in English and in Japanese

  • Nakai N
  • Sadamori S
  • Kawamura M
  • et al.
N/ACitations
Citations of this article
12Readers
Mendeley users who have this article in their library.

Abstract

目的:OralHealthImpactProfile(OHIP)は オース トラ リアで開発 された口腔QOLの 評価 法であ り,近 年では,ほ かの国々 で も徐 々に使用 され始めている.今 回われわれは,OHIPの 原版(英 語版) を日本語 に翻訳 し,日 本 での使用の妥当性 を確認 した。 方法:本 研究 は2力 国語 に通 じた もの(39名)を 対象 に,原 版 と邦 訳版 の回答 を比較 ・検 討 した. OHIPの 翻訳 の妥 当性 は項 目ごとの一致率 とλ係数(対 象性評価の指標)に よって分析 した. 結果:尺 度 ご との平均一致率 はそれぞれ,「 機能的な問題」75%,「 痛 み」76%,「 不快感」69%,「 身体 的 困 りご と」79%,「 心理 的 困 りご と〕77%,「 社 会的 困 りご と〕90%,「 ハ ンデ ィキャップ」85%で あった.全49項 目中41項 目は0.4以 上 の λ係数 を有 し,高 い一致性 が認 め られた.上 記7尺 度 の α 信頼性係数 は,原 版で は0.76~0.90,翻 訳版 では0.77~0.89に あ り,日 英両版 の尺度 の内的妥 当性が 変 わ らな い こ とが 示 唆 され た.日 英 両 版 にお け る7尺 度 のSpearmanの 順 位 相 関 係 数 は0.83~ 0.92(p<0.001)で,優 位 な相関性 を示 した. 結論:日 本語版OHIPは,こ のように高 い信頼性 と翻訳 の妥 当性 を有 す る ことか ら,日 英 の2言 語間 で使用可能 である ことが示唆 された.

Cite

CITATION STYLE

APA

Nakai, N., Sadamori, S., Kawamura, M., Sasahara, H., & Hamada, T. (2004). Bilinguals’ Responses to Oral Health Impact Profile (OHIP) Written in English and in Japanese. Nihon Hotetsu Shika Gakkai Zasshi, 48(2), 163–172. https://doi.org/10.2186/jjps.48.163

Register to see more suggestions

Mendeley helps you to discover research relevant for your work.

Already have an account?

Save time finding and organizing research with Mendeley

Sign up for free